2025 05,04 21:20 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 04,26 12:19 |
|
死闘場攻略前に、ドルイド2名がLv34になるまでレベリング。 竜巻狩りでステータスのドーピングを行う。 今回は死闘場を利用し、アルダフォアグラ撒く。 ドラントゥースは後程大量に使用するので、手に入れたら溶かさずにストック。 キリが無いので各キャラ40~50ポイント程ドーピングしたところで終了。 ロロンとチュップに神を先行して振り、1LV上げてMP増加とマナ回復IIの習得を挟んでいる。 竜巻狩りを終えたらチュップの任務は完了となり、長らく待機していたエルサリアと交代。 続いてサブクラス設定。 各キャラ侍Lv1経由でドラントゥースを2本持たせ、パラディンを設定していく。 先生も合わせて再設定。 ドラントゥースの通常攻撃はまともにダメージが通らない為、 敵は防御無視の突撃ユニオンで処理する事となる。 命中が足りないうちは罠系ユニオンやヒットスローを併用。 ・ベヒモス という訳で、長らくお世話になった死闘場を閉鎖。 鏡の破片を全て集めたら、次はいよいよラストダンジョン冥府の城へ突入。 ・キスキルリラ 突撃処理。 門番を処理したら刀狩りの開始。 まずは冥府1Fで霜降りステーキを撒き、多少レベリング。 ヴァルキリアスを2本回収したら、ルミーナのサブをウィザードに変更。 ある程度余裕が出てきたら3F神暦納豆に切り替える。 1Fでも出ないことは無いが、村正系のドロップ率は3Fの方が高い模様。 ・スケア=エラステ、スケア=ピロス、スケア=オーマ 途中、何かいたので適当に突撃で処理。 ・ルキフェル ついでにこちらも処理。 ちなみに低いレベル帯で挑戦する場合、7ターン目までにいかにしてキスキルリラを叩くかが勝負となる。 7ターン目の常駐消去はルキフェルとキスキルリラの同時使用なので、 重ねがけ不可のフォースガードで防ぐのは事実上不可能。 ラストデザイア未習得のレベルでは速攻するしかない。 追加のヴァルキリアスを手に入れたので、神の超技を取りに神の座へ。 ・オブリス(2) 全員パラディンならグランドクロスも気にする必要が無く、雑魚敵と同じ感覚で処理が可能。 ルキフェル戦と異なり常駐消去は単発使用なので、 フォースガードさえ維持すればバフデバフがいくらでも詰める。 よって低いレベル帯で攻略する場合、自動回復に対する火力の確保が課題となる。 編成にもよるが、概ね修羅が一番手軽か。 ちなみに神の座でドロップする「神の○○」シリーズは、売却不可なので補正の変更が効かない。 とは言え補正幅が非常に大きいので、下手に吟味を始めると大変な目に合う。 竜巻狩りでドーピングする方が圧倒的に早いので、吟味するにしても適当なところでの妥協が肝心。 神の座が終わったら再び冥府へ。 神村正ドロップ。 リスト順が一番下で不便。 村正、大村正ドロップ。 全員運極でステータスを振っているせいか、さほど苦労せず入手できた。 以下最終編成。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |